こんにちは🌸
この記事では,【長岡京市の阪急「長岡天神駅」周辺の暮らしやすさ】についてくわしく紹介しています!
長岡天神駅エリアはJR長岡京駅もあり、阪急とJRどちらも利用できる便利な立地です。
また、長岡天神駅を出ると近くにはお店が多く立ち並び、下町の風情も残しています。
総合的に見ると、通勤に便利で、住環境も整った住みよいエリアです。
そんな長岡天神駅エリアの交通事情や買い物のしやすさ,おすすめスポットを詳しくご紹介するので,
京都で一人暮らしを検討中の方は,ぜひ参考にしてみてください☺
▼こんな人におすすめ▼
- 交通の便を重視する
- 都会すぎるところは苦手
- 京都らしい歴史を感じたい
1.長岡天神駅周辺のエリア概要
長岡天神駅は京都府長岡京市のやや東寄りに位置しています。
長岡天満宮のある長岡公園は,市民の憩いの場として親しまれており,ツツジの名所としても有名です🌺
長岡天満宮は菅原道真と縁があることから,学問の神様として祀られています。
また,長岡天神駅周辺にはスーパー,ドラッグストア,飲食店がそろっており,大阪にも京都市内にもアクセスが良いことから,多くの人が暮らしています。
全体的に人はたくさん暮らしていますが,騒がしくなく住みやすい街です。
2.交通事情
【阪急長岡天神駅】
「京都河原町」や「四条烏丸」,「梅田」へ1本でアクセスできます♪
準特急や通勤特急も停まります。
【JR長岡京駅】
丸太町駅は京都駅、大阪駅、滋賀方面へ1本でアクセス可能です!さらに神戸の三ノ宮方面へもタイミングによっては乗り換えなしで行けるので、関西圏でのアクセスに非常に優れていると言えます。
3.家賃相場はどのくらい?
長岡天神駅エリアの家賃相場は,1K・1Rでおよそ5万円ほど。
3〜4万円台で住むことができる賃貸もありますし、家賃との相談にはなりますが8畳前後のやや広めのお部屋も多い印象です!👍
4.生活圏の利便性
次は,お買い物や通院といった普段の過ごしやすさについて見てみましょう♪
まず,駅付近には万代、イズミヤ、西友、リバティ長岡の4つの大きいスーパーがあります。
万代は夜10時まで営業しているので、お仕事やアルバイトで遅くなった日でも安心です♪☺
また、駅を出ると周辺には飲食店が立ち並んでいます。
騒がしさはなく、これだけ充実しているのは長岡天神駅エリアの大きな魅力です。
さらに、病院についても長岡京病院をはじめ複数ありました。隣駅にも大きな病院があるので、困ることはなさそうです。
5.おすすめスポット
長岡天神駅エリアのここにしかない素敵なスポットをご紹介します!
①長岡公園
長岡天神駅から南西に歩いていくと、長岡公園が見えてきます。竹林や梅園、有料のテニスコートがあります。
中に長岡天満宮もある大きな公園で、ツツジや桜などの四季の花も楽しめます🌸
さらに、子供の遊び場がリニューアルされ、より楽しくよりキレイになりました!
お子様のいる方には嬉しいですね!
②純喫茶フルール
長岡天神駅ホームからも見える純喫茶。
ドリアやエビフライ&ハンバーグ、オムライスにピラフにスパゲッティなど、喫茶店らしいメニューが🍝
レトロで可愛らしいプリンアラモードやパフェなどのデザートもボリュームのあるサイズ感で大満足できます!🍮
いかがだったでしょうか??
- 交通の便を重視する
- 都会すぎるところは苦手
- 京都らしい歴史を感じたい
そんな方におススメのエリアです(*´▽`*)
ぜひ,検討してみてください♪


コメント