鞍馬口駅周辺は暮らしやすい?家賃や利便性,おすすめスポットまで詳しく解説しました!

こんにちは🌸
この記事では,【京都市の「鞍馬口(くらまぐち)駅」周辺の暮らしやすさ】についてくわしく紹介しています!

交通事情や,暮らしやすさ,おすすめスポットなど,
京都市内で一人暮らしを検討している方は,ぜひ参考にしてみてください☺

▼こんな人におすすめ▼

  • 同志社大学生,京都大学生,大谷大学生
  • 落ち着きのあるところに住みたい
  • でも利便性はあきらめたくない

このような方にはぴったりのエリアではないかと思います☺
鞍馬口駅エリアは同志社大学、大谷大学が徒歩10~15分ほどの距離にあり,徒歩や自転車で通うことも可能です!

1.鞍馬口駅周辺のエリア概要

鞍馬口駅エリアはおよそ上のMAPの赤丸の範囲です。
この鞍馬口駅周辺にも関西の名門私立といわれる「同志社大学」や総合大学である「大谷大学」が徒歩・自転車圏内にあります。

小学校や中学校もすぐ近くにあり,穏やかな時間が流れるエリアです♪
隣駅にはショッピングモールもあるのでお買い物も楽しめます!

2.交通事情

鞍馬口駅は、京都市内を南北に通る「京都市営地下鉄 烏丸線」の駅です。
烏丸線は阪急・JR・近鉄・地下鉄東西線などの京都に走る主要沿線のほとんどに乗り換え可能です。
そのため,京都市内で生活をするならこの沿線はかなりおススメです☺

↓主要地へのアクセスはこんな感じです↓
●京都の繁華街である「河原町エリア」まで,17分ほど(地下鉄➜阪急 or 徒歩)
●「京都駅エリア」まで,10分ほど(地下鉄で乗り換えなし)
●大阪駅(梅田)まで,45分ほど(地下鉄➜JR or 阪急)

3.家賃相場はどのくらい?

鞍馬口駅エリアの家賃相場は、1K・1Rでおよそ4~5万円ほど。
調べてみると2万円台の激安物件も複数あるようです(゚д゚)!
京都市内のため古い建物も多く,さらに学生さんがたくさん暮らしているため,
このような低コスト物件も多いのかと思います。

3~4万円台のお部屋も多く,家賃を抑えたい人にはぴったりですね!

4.シニア世代と学生が多い

規模の大きな大学である同志社大学,さらに大谷大学が近いことからやはり学生さんはたくさん一人暮らしをしています。
京都大学の学生さんがこのあたりに住むこともあります◎

また,古くからこのあたりに住んでいるシニア世代の方もたくさんおられます。
そのせいもあってか,閑静な街のイメージが強いです。

5.うるさくない?実は適度に閑静な街です!

騒音問題は一人暮らしをするにあたって重要なポイントですよね。
鞍馬口駅周辺についても,「大学が近いということはうるさいのでは・・・?」
と感じる方も多いのではないでしょうか。
実は,鞍馬口エリアは騒音の心配がとても少ないエリアです!

大学は1駅離れているうえに,駅周辺に人がたくさん集まるような娯楽的な施設がないので
うるさいと感じることは少ないでしょう。
どことなく品の良さを感じる閑静な住宅街だと思ってもらえればいいと思います!

6.生活圏の利便性

駅のすぐ近くにスーパー・総合病院が!
駅の目の前に「鞍楽HOWDY」という大きめのスーパーと,救急外来も対応する病院「京都鞍馬口医療センター」があります♪
「鞍楽HOWDY」の中にはドラッグストアやダイソーも入っています。
薬局も美容室も歯医者さんもお弁当屋さんも,駅近くに密集しているので生活するにはとても便利な場所です!
この密集エリア以外は閑静な住宅街が広がっています☺

駅から5分ほど歩いたところには比較的安めのスーパー「生鮮館なかむら」があるので,節約したい人はこちらのスーパーがおすすめですよ!

鞍馬口駅エリアのおすすめスポットをご紹介します!

①昔ながらの和菓子屋さん「たまだけん」

地元民に愛される趣ある和菓子店。
特におすすめなのは上品でなめらかなこしあんを使用した【いちご大福🍓】!
シンプルな味わいで,「ザ・いちご大福」といった感じです♪

賞味期限の近いお菓子を半額で販売していることもあり,気軽に食べられるのも
嬉しいポイント♡

②淡色女子必見!おしゃれカフェ「Ulu.(ウル)」

美味しくて可愛らしいスイーツ&ドリンクのセットを楽しめるカフェです☺
店に入ると,アイボリーとブラウンを基調としたおしゃれな空間が広がっています。
店内ではアクセサリーなどの雑貨や子供服の販売もしているので,お食事がくるまで夢中で見てしまいます♡
店内の座席数は少なく,落ち着いたカフェタイムを味わえます。
予約はお店のインスタから当日のDMで受け付けているらしいので,
興味のある方はぜひ席を抑えてから足を運んでみてください♪

写真はフルーツミックスのフレンチトーストセットです。
意外とボリュームがあり,絶品でした!

③上御霊神社

こちらの境内にある「御霊の森」は,応仁の乱発端の地とされています。
ここで起きた戦いが,応仁の乱の前哨戦になったんだとか。

毎年5月に行われる【御霊祭り】は,所狭しと屋台が並ぶ,
このエリアの一大イベントです!
地元の子供たちも全員といっていいほどお祭りに来て,食べて遊んで楽しみます♪

筆者もバイト帰りにふらっと立ち寄って,フランクフルトや水あめをGETした
思い出があります☺

まとめ

今回は、「鞍馬口駅エリア」をご紹介しました。

  • 同志社大学生,京都大学生,大谷大学生
  • 落ち着きのあるところに住みたい
  • でも利便性はあきらめたくない

こんな方にかなりおススメのエリアです(*´▽`*)
ぜひ,検討してみてください♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました