こんにちは🍀
この記事では、北摂地域にある高槻市の【JR高槻駅周辺の暮らしやすさ】についてくわしく紹介しています!
交通事情、暮らしやすさ、おすすめスポットなど
大阪府内で一人暮らしを検討している方は,ぜひ参考にしてみてください☺
▼こんな人におすすめ▼
- 関西大学、大阪医科薬科大学、平安女学院大学生
- レトロなものは好きだけど、便利な場所に住みたい
- 歴史好き
このような方にはぴったりのエリアではないかと思います☺
JR高槻駅エリアを一言で表すと「レトロと便利が融合した街」です!
駅近くには、レトロを感じる昔ながらの商店街や長年住人の方々に愛されているACT AMORE、一方で近年改装されてより便利になった高槻阪急百貨店、松坂屋など沢山の商業施設が集まっています🏢
また、駅徒歩10分圏内には弥生時代の集落の歴史が残る安満遺跡公園や、一方で関西各地へのアクセスをより良くする阪急高槻市駅も存在しています。
歴史や文化が溢れながらも、暮らしていくうえで必要な衣食住+移動の便利さには事欠かないエリアですので、大学生の一人暮らしからご高齢の方々まで、幅広い方におすすめできます♪
JR高槻駅周辺のエリア概要
高槻市を含む北摂地域と言えば「大阪のベッドタウン」と言われているのはご存じですか?関西の中心部に位置し、大阪にも京都にも神戸にもアクセスがしやすいということで人気のエリアとなっています。
その中でも高槻は、JRの新快速電車が停車したり、阪急とJRの駅が徒歩10分圏内にあったりと、抜群の便利さを誇っています!
また、金沢や福井などの北陸地方と関西をつなぐサンダーバードの一部列車が高槻駅にも停車するので、なんと乗り換えなしで北陸地方にも行けてしまいます!
主要地までのアクセス
JR高槻駅エリアでは、合計2つの路線が利用できます🚊
具体的にはJR京都線・阪急京都線です。
JRや阪急を利用して大阪(梅田)まで15分、京都(河原町)まで22分、神戸(三ノ宮)まで40分と、なんと関西の主要3都市に40分以内で到着することができます!!
特に京都方面へのアクセスの良さは近隣の茨木市・摂津市と比較しても段違いですので、京都の大学に通われている方にもおすすめです。
また、前述しましたが、サンダーバードの一部列車が停車しますので、北陸へのアクセスは近隣地域と比較して段違いに良いです!直接特急に乗れてしまう駅はほとんどありませんので、高槻のストロングポイントだと言えそうです!
旅行好きの方、京都や北陸にご縁のある方にとてもおすすめです♪
家賃相場はどのくらい?
JR高槻駅エリアの家賃相場は、1K・1Rでおよそ6.0万円ほど。
近隣地域と比較すると少し高めですが、その分築年数などの条件が良い物件がたくさん揃っています!一方で3.4万円台の格安物件は駅チカには少なかったです🏠 家賃を少し上げてでも便利で安心な暮らしをしたい!という方のおうち選びには、ぴったりの条件ではないかと思います♪
にぎやかだけど夜は静かな町🌙
JR高槻駅エリアには、昔ながら住んでおられるシニア世代、子育て世代の方が多く住んでおられます。また、アクセスの良さから京都や大阪梅田など、様々な地域に通う学生さんの1人暮らしにも選ばれている街となっています!
新快速が停車したり百貨店、飲食店街もあるため、乗り換えや買い物、会社の飲み会など様々な目的の方で日中の駅周辺は栄えており、にぎやかな雰囲気がただよっています。
しかし、多くの飲食店が24時には閉店するため、夜の騒がしさはそれほどなく、むしろ人の目が届く安心して歩きやすい街、といった印象を受けます♪
徒歩圏内に歴史ある飲食店やお店が沢山あるため、生活をコンパクトに済ませたい方やにぎやかな雰囲気が好きな方、新しいお店を開拓するのが好きな方にはぴったりの環境です☻
駅周辺情報
JR高槻駅の駅ナカにはセブンイレブン・episode(コスメ,雑貨店)・SM2 keittio(服屋)・ココカラファイン薬局・パントリー(食料品店)・side trip(喫茶店)・デリチュース(ケーキ屋)の7店舗に加えて、小規模のフードコート(ビアードパパ・マネケン・サブウェイ)も併設されています!
お腹を満たすことはもちろん、なんと服まで駅ナカで買えてしまうほどの充実具合です!
また、駅直結の陸橋をわたると高槻阪急と松坂屋の2つの百貨店があるため、買い物で困ることはまずないでしょう(・∀・)イイネ!!
医療の観点から見ると、内科・皮膚科・眼科・歯科・耳鼻科・心療内科がすべて徒歩10分圏内に揃っており、大阪医科薬科大学病院もあるため、ほとんどの不調には徒歩圏内で対応できると言えます。
おすすめスポット
JR高槻駅付近で、特に大学生の皆さんにおすすめしたいスポットを4つ集めてみました!
1.パスタコーヴォ
駅徒歩7分のところにある絶品パスタのお店!!🍝
路地裏にひっそりとたたずむ、民家を改装して作られたイタリアンレストランです。
もっちもちのパスタ麺と季節ごとに代わる具材が相まって、何度も通いたくなってしまう最高のパスタが味わえます。それほど席数が多くないため、事前に予約するorラッシュの時間帯を避けて来店することをおすすめします!
筆者のおすすめは、自家製粗挽き肉ラグーボロネーゼ🍝ごろごろ入っている挽き肉と、自家製のソースが最高で、あっという間に食べ終わってしまうことでしょう。
高槻市民なら多くの人が知る人気店ですが、行けばその理由が分かることまちがいなし!です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2.熱帯食堂 高槻本店(2025.01~休業中)
駅徒歩6分のところにある本格タイ料理とバリ料理のお店!!
微笑みの国タイと神々の住む島バリ。そんな2つの国をつなぐのが「熱帯食堂」です!☺ 店内の雰囲気から料理の味まで、入店すれば旅行に来たかのような異国情緒が味わえるのがこのお店の魅力です!!タイ料理のお店はたまに見かけますが、一緒に「バリ料理」まで食べられる飲食店はほとんどないのではないでしょうか?
また、アジアン料理と言えば香辛料の印象が強く「辛いのが苦手な自分は食べられるものがないんじゃないか」と思っている方もいるかもしれませんが、熱帯食堂ではそんな方でも食べやすいメニューが沢山揃っています♪
筆者のおすすめは、バリ風お好み焼きのマルタバと、エビのすり身を揚げたトートマンクンです!
メニューの品数がとても多いので、どんな方でもハマる1品を見つけられること間違いなし!です。価格もお財布に優しいので、タイに旅行したいけど金欠で・・・というそこのあなたもぜひ訪れてみてくださいね♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3.安満遺跡公園
なんと広さが22haもある広大な緑のセントラルパーク!
駅徒歩13分のところにあります。令和3年にオープンしたばかりなので、全ての施設がとっってもキレイです!
素敵な景色を見ながらスタバのフラペチーノを飲んだり、体験型キャンプカフェで気軽にアウトドア体験をしてみたり、土日にはイベントが頻繁に開催されているので参加してみたり、もちろん平日もぼーっと散歩しているだけで古墳時代の息吹を感じたり・・・と、公園とは思えないほど楽しみ方が色々あるところが大きな魅力です。
高槻市と言えば古墳の町。なんと大小合わせて350もの古墳があるので、歴史好きの方は高槻に住めば古墳巡りが沢山できること間違いなし!です!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
4.クロスパル高槻「街角ユースフロア」
レポートやテスト勉強をしたいけれど、家だと中々集中できない・・・だけど大学まで行くのは少し遠い・・・というあなたにおすすめなのがこの施設! なんと駅徒歩2分のところにあります。
6Fの街角ユースフロアでは、無料で利用できる椅子と机があり、勉強に利用できます! 地域の学生が集い、勉強に励む場所として広く活用されています。
いわゆる「自習室」とは異なり、話し合って交流を深める目的での利用も可能なスペースのため、静けさを求める方には少し利用しずらいかもしれませんが、カフェなどの少し音があって周囲に同じように何かに励んでいる方がいる環境が好きな方にはぴったりの施設だと思います!
市民の文化活動の拠点として作られた、ホールや会議室も兼ね備えている施設ですので、そういった目的でも良ければ利用してみてくださいね!
まとめ
今回は、「JR高槻駅エリア」をご紹介しました。
・大阪にも京都にも行きたい
・カフェ巡りやショッピングが大好き
・交通の便が良いところに住みたい
そんな方にかなりおすすめのエリアです(^^)/
ぜひ、検討してみてくださいね♪
コメント