こんにちは🍀
この記事では、北摂地域にある高槻市の【JR吹田駅周辺の暮らしやすさ】についてくわしく紹介しています!
交通事情、暮らしやすさ、おすすめスポットなど
大阪府内で一人暮らしを検討している方は,ぜひ参考にしてみてください☺
▼こんな人におすすめ▼
- 大阪、金蘭千里、関西、大阪学院、大和大学生
- 梅田へのアクセスが良い、便利な場所に住みたい
- お手頃価格で一人暮らしを始めたい!
このような方にはぴったりのエリアではないかと思います☺
JR吹田駅が位置する吹田市を一言で表すと「北摂の交通と学問の要所」です! 吹田市にはなんと3つの高速道路があり、さらに10km圏内には鉄道の要所であるJR新大阪駅や空で世界とつながる大阪国際空港が位置しています。まさに交通の要所であり、旅行が好きな方や頻繁に帰省したい方にはぴったりな場所と言えます!
また、大阪大学・金蘭千里大学・関西大学・大阪学院大学・大和大学や、日本庭園や国立民族博物館を有する万博記念公園など、たくさんの大学と文化的施設がそろっているため、学生の方が学ぶのにも最適な環境が揃っています!大学が多いため住んでいる学生の方も多く、リーズナブルな飲食店やお買い物をしやすい店も沢山ありますよ♪
交通の便が非常によく、それでいて大阪市内ほどは都会すぎないため、便利な土地で快適な学生生活をおくりたいという方にはぴったりです!
JR吹田駅周辺のエリア概要
吹田市は大阪府北部の北摂地域に位置しており、大阪のベッドタウンとして府内で6番目に人口が多い都市です。それでいて、安威川や淀川といった自然もほどよく残っており、非常に住みやすい地域になっています!
また、JR吹田駅の他に、阪急千里線の吹田駅、大阪モノレールの万博記念公園駅、北大阪急行の江坂駅なども市内にあるため、非常に沢山の電車を利用することができるのも特徴的です!
主要地までのアクセス
JR吹田駅エリアでは、JR京都線・阪急千里線・北大阪急行線の3つの路線が利用できます🚊
JRを利用して大阪(梅田)までなんと9分、京都(河原町)まで40分、神戸(三ノ宮)まで35分と、なんと関西の主要3都市に40分以内で到着することができます!
快速や特急は止まらない駅なのですが、大阪はもちろん京都や神戸へのアクセスも非常に良く、普通電車しか止まらないことを忘れてしまうほど便利です! ただその分、列車内やラッシュ時の駅構内は非常に混みやすい傾向があるため、人混みが苦手な方は注意してくださいね💦
また、JR吹田駅から10分圏内には阪急の吹田駅もあるため、JRが止まってしまっても阪急で簡単に移動が出来る、という意味でも便利な環境が揃っています!
家賃相場はどのくらい?
JR吹田駅エリアの家賃相場は、1K・1Rでおよそ5万円🏠
交通の便が非常に良い割に家賃はお手頃で、駅15分圏内に家賃2万円台の物件もたくさん揃っています!一方で新築、駅徒歩5分以内といった非常に便利で好条件な物件もたくさん見つかりました!圏内周辺地域と比べると物件数が多いため、皆さんのこだわりに合わせた物件が見つかること間違いなしですね♪
商店街に囲まれたレトロで便利な町
JR吹田駅付近にはなんと6つもの商店街があり、昭和レトロな雰囲気が残る買い物に便利なエリアとなっています!一方で、駅から10分程度離れると昔ながらの閑静な住宅街が広がり、ファミリー層やお年寄りが多く住んでおられる非常に治安の良い地域となっています。 初めて一人暮らしを始める学生さんにはぴったりの条件ではないでしょうか?
また、吹田駅周辺には、アサヒビールミュージアムや3つのホールを持つ吹田市文化会館メイシアターなど、文化的な施設もたくさんあります!アサヒビールの工場見学は、普段なかなか見ることができないお酒の製造過程を見学できるうえに、最後に試飲ができることもあり関西の工場見学の中でも大変人気となっています!また、メイシアターは北摂地域で最大級のホールがあるため、発表会などのイベントで他の市からも人が訪れるほど、魅力いっぱいの施設となっています!
商業施設や文化施設が集まる駅前と落ち着いた住宅街が広がる周辺地域が良い意味で分かれているため、静かで穏やかな暮らしをしたい方にも、便利で豊かな暮らしをしたい方にも、沢山の方が住みやすい町です🍀
駅周辺情報
JR吹田駅の南口側には、商店街とイオンが構えられています。
イオンがあるので日用品の買い物はもちろん、ローソン、ダイコクドラッグなどもありますので買い物に困ることはまずないでしょう!!
ジムやホットヨガスタジオ、カラオケも揃っていますので余暇を満喫するのにもぴったりですね!
また、駅から車で5分程度のところに、総合病院である済生会吹田病院がありますので、医療体制はばっちりだということができそうです。
おすすめスポット
JR吹田駅付近で、特に大学生の皆さんにお勧めしたいスポットを3つ集めてみました!
1.アサヒビールミュージアム
駅徒歩5分のところにある、「記憶に残る最高の一杯に出会える場所」をコンセプトにした体験型ミュージアム!
アサヒビールの歴史や発酵技術を学べたり、普段中々目にすることのできないビールの製造過程を見学したり・・・お酒が飲める方は作りたてのビールを試飲したりと、ここでしかできない体験が沢山そろっています♪
お酒が好きな方にはもちろん、年齢的・体質的にお酒を飲めない方でも工場の規模の大きさや技術を楽しめること間違いなしです。
関西の中でも有名で人気な体験型ミュージアムですので、ぜひ行ってみてくださいね♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2.万博記念公園
JR吹田駅からは少し離れてしまうのですが、吹田市内の遊び場と言えば万博記念公園があまりにも有名だということで挙げさせていただきました!
自然一杯で四季折々の花が楽しめる広大な公園、圧倒的な存在感を放つ太陽の塔、週末に開催される楽しいイベントなどなど、自然を満喫できることがまず第一の魅力です!
また、近くには水族館や大型ショッピングモールなど沢山の施設がありますので、友達と1日遊ぶ際もデートの際も家族でのおでかけにもぴったりです!!
土日は施設が全体的に混雑しがちですので、近くに住まれた際にはぜひ平日にも行ってみてくださいね♪
↑太陽の塔☀
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3.吹田市立さんくす図書館
JR吹田駅徒歩なんと1分のところにあるさんくす図書館!
魅力は駅チカなところだけではありません!!なんとwi-fiスポットがあり、PCの持ち込みが可能なんです!!
レポートをやりたいけれど家だとどうにもやる気がでない。でも金欠でカフェに行くのはもったいない、、、というそこのあなたにぴったりな施設です。
もちろん図書館ですので、本を読む方の迷惑にならないように作業することは必須ですが、「ゆっくり読書や調べ物をしていただける、滞在型図書館をめざしています。」とのこ職員さんからのコメントも公式サイトにのっていますので、レポートの資料探しや除法収集の際にはぜひ活用してみてくださいね♪
また、吹田市はかつて「鉄道の町」と言われていたのですが、それにちなんだ鉄道コーナーや、就職支援のためのハロージョブコーナーも併設しています!
電車好きな方はもちろん、就職活動に行き詰った時にもぜひ一度訪れてみてくださいね!自分だけでは思いつかない新たな視点が見つかるかもしれません!(^^)!
まとめ
今回は、「JR吹田駅エリア」をご紹介しました。
・大阪中心部へのアクセスが良い場所に住みたい
・家賃はできるだけ抑えたい
そんな方にかなりおすすめのエリアです(^^)/
ぜひ、検討してみてくださいね♪
コメント