桂駅周辺エリアの暮らしやすさを徹底解説!家賃や利便性、おすすめスポットなど暮らしを紹介

こんにちは🌸
この記事では,【京都市の阪急「桂駅」周辺の暮らしやすさ】について紹介しています!

桂(かつら)駅は、京都市西京区に位置する阪急電鉄の主要駅です。梅田方面や四条・京都河原町方面に乗り換えなしでアクセスでき,特急や準急も停車するため市内外への移動がスムーズに行えます。さらに阪急京都本線と嵐山線の接続駅であり、嵐山観光へも便利な立地が魅力です。周辺は喧騒のない住宅街で、阪急沿線に職場のあるファミリーが暮らすのにおすすめのまちです。また,京都大学桂キャンパスへのバスも運行していることから,京大生にもお勧めの下宿先です。

そんな桂駅エリアの交通事情や買い物のしやすさ,おすすめスポットを詳しくご紹介するので,京都で一人暮らしを検討中の方は,ぜひ参考にしてみてください☺

▼こんな人におすすめ▼

    • 子育てしやすいところに住みたい
    • 騒がしい街は苦手
    • 休日は都会に行きたい
    • 桂キャンパスに通う京大生

1.桂駅周辺のエリア概要


桂駅は京都市西京区に位置しています。京都中心部まで電車で約10分という利便性と、静かで穏やかな住環境を兼ね備えた、暮らしやすいエリアとして多くの人に選ばれています。京都市内では比較的落ち着いた雰囲気で、ファミリー層や学生の一人暮らしにも適しています。

2.交通事情

阪急桂駅からは「京都河原町」や「四条烏丸」,「梅田」へ1本でアクセスできます♪
特急や通勤特急も停まるので、都会で働く方も暮らしやすいでしょう。

土日祝日は、快速特急「京とれいん雅洛」が1日4本走っており、この列車は内装がとても豪華な和風仕様で、まさに京都を感じる特別な空間です。通常の運賃で乗車できるのがまた嬉しいポイントです♪
特急以上に止まる駅が少ないのですが、桂駅には停車するので、ぜひ乗ってみてください!
お子様はもちろん、大人もテンションが上がること間違いなしです!

阪急電車だけでなく、バス停もあります。
京都大学桂キャンパスへはここからバスで12分ほどで着くことができます。

 

3.家賃相場はどのくらい?

桂駅エリアの家賃相場は,1K・1Rでおよそ5万円前後でしょう。
アクセスは良いですが,やはり市街地からやや離れる分お安めの物件も多いです。

 

4.生活圏の利便性

次は,お買い物や通院といった普段の過ごしやすさについて見てみましょう♪

まず,駅すぐ近くにフレスコがあり、少し離れてサンディやスーパーマツモトなどのスーパーがあります。
ダックス、マツモトキヨシなどドラッグストアも駅近に揃っているので、日常のお買い物での利便性はばっちりです!

さらに嬉しいことに、桂駅直結で「ミュー阪急桂」というちょっとしたショッピングモールがあるんです!
服屋に本屋、100均に帰りにフラッと立ち寄れるので、日常のお楽しみになりますね(*^^*)

また、駅周辺に医院がいくつもあります。少し離れたところに大きな総合病院もあるので、急な病気があっても安心です。小さなお子さんがいらっしゃる方は特に病院が近くにあるのは大きなメリットになるのではないでしょうか。

駅近くにはチョコザップや総合スポーツクラブ,ホットヨガなどもあり,行くのをさぼりがちなジムが近くにあるのはありがたいですね(^_^)v

桂駅エリアのここにしかない素敵なスポットをご紹介します!

①TauT 阪急洛西口

阪急線の高架下にお店がずらっと並ぶ商業施設が!☺
桂駅と次の駅である洛西口の間にある約1kmにわたる高架下の複合エリアです。素敵な飲食店や子供の遊び場,誰でも遊んで憩えるプレイフル・カフェ,気軽に出店可能なシェアデパートなどたくさんの施設があるワクワクの空間です♪

②つるめん

桂駅から徒歩2~3分程の場所にうどん・定食屋さんがあります。
ボリューム満点のつるっとおいしいうどんが味わえます。うどんだけでなく,かつ丼や京都らしい衣笠丼(油揚げのどんぶり)などの丼ものも充実!定食でどちらも味わうのもおすすめです!クチコミでも評価が高く,列のできる人気店です♪

③ミュー阪急桂

阪急桂駅直結のショッピングモール「ミュー阪急桂」。フレスコに本屋やアパレル,ベーカリーカフェ,ドラッグストア,百均などのお店・施設が20件ほど!

平日のお仕事帰りや休日に行くのはもちろん、駅での待ち時間にも嬉しいですね。
スーパーやドラッグストア,百均などの近くにあったら嬉しいお店がしっかり入っているのでとても便利です!

いかがだったでしょうか??

  • 子育てしやすいところに住みたい
  • 騒がしい街は苦手
  • 休日は都会に行きたい
  • 桂キャンパスに通う京大生

そんな方におススメのエリアです(*´▽`*)
ぜひ,検討してみてください♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました