甲子園駅付近は暮らしやすい?家賃や利便性、おすすめスポットなど暮らしを紹介

こんにちは🌸
この記事では、兵庫県西宮市の【甲子園駅周辺の暮らしやすさ】についてくわしく紹介しています!

交通事情、暮らしやすさ、おすすめスポットなど
神戸で一人暮らしを検討している方は,ぜひ参考にしてみてください☺

▼こんな人におすすめ▼

  • 武庫川女子大学、甲南大学、兵庫医科大学の学生さん
  • 野球好きの方🐯
  • 買い物好きの方🛍

甲子園といえば、まず思い浮かぶのは阪神甲子園球場!
言わずと知れた阪神タイガースの本拠地です。阪神ファンや高校野球ファンの方には、駅を降りた瞬間から熱気を感じられる、たまらない駅だと思います!!

駅周辺にはイオンスタイルやららぽーと、Corowaなど様々な商業施設がそろっています。そして大阪、神戸の主要地へのアクセスも抜群ですので、野球はそれほどわからないという方でも非常に便利に住むことができる地域かなと思います☻

また、こんなに便利で魅力あふれる地域にもかかわらず、家賃相場がそこまで高くないというのも大きなおすすめポイントです!!固定費をできるだけ抑えて一人暮らしを始めたい!という方にもぴったりですね💰

大学生で一人暮らしを検討されている方には、自信を持っておすすめできるエリアです♪

甲子園駅周辺のエリア概要

甲子園駅エリアは阪急西宮北口駅と並ぶ、神戸エリアの主要駅です。特急電車が停車するため、市外への通勤通学もしやすく、駅周りの便利さも随一といえるでしょう!

一方で、便利ながらも自然が豊かであるということも甲子園駅エリアの魅力です。
北には六甲山、東には武庫川、南には海、となんと海山川すべてが近場で体感できる環境が揃っているのです⛰🐡
中でも甲子園浜海浜公園は、駅から徒歩圏内にあり、海を見ながらゆっくりと散歩ができる、地元民からも愛されているスポットです♪

主要地までのアクセス

甲子園駅エリアでは、阪神電車が利用できます🚊
大阪(梅田)までなんと最速で13分、神戸(三ノ宮)まで18分と、大阪と神戸の主要都市へのアクセスは目を見張るものがあります( ゚Д゚)

また、阪神高速の西宮ICが駅から車で3分の所にありますので、車ユーザーの方にも大変便利な立地です!!

ただし、阪神電車以外の路線は近くには通っておらず、甲子園球場で試合が行われる日にはかなり駅周りは混みあいますので、人混みが苦手・・・という方には少し辛い環境かもしれません。もちろん地元住民ができるだけ駅を快適に利用できるように工夫されていますが、それでも試合終了の時間帯と重なると一時的に大変な混雑とぶち当たってしまうことは考慮しておいたほうが良いかもしれません。

家賃相場はどのくらい?

阪急茨木駅エリアの家賃相場は、1K・1Rでおよそ4.9万円ほど。これほどの利便性と環境を兼ね備えている地域としては正直破格の家賃相場だと筆者は感じました。


もちろん、人気のエリアのため6~8万円ほどの優良物件もありますが、中には駅徒歩10分以内で家賃2万円台の物件もありました。昔から長く住まれている方が多いエリアのため、築年数が長めの物件が多く、そういった物件であれば比較的安くで広い部屋にも住むことができそうです!

もちろん、家選びにおいて何を重視するかは人によると思いますが、築年数はそれほど気にならないという方であれば圧倒的に好条件の家を見つけられる確率が高いのではないかと感じます🏠

野球と自然に愛された町

甲子園駅エリアは、大阪や神戸のベッドタウンとしてファミリー層が多く暮らすエリアです。ですので、商業施設の充実度はかなりのレベルになっています。そして、落ち着いた住宅街が多いため、女性でも安心して住みやすい地域です!

また、一駅隣には武庫川女子大学があるため、大学生の一人暮らしにも大変選ばれやすいエリアです!お手頃価格で食べられるレストランやカフェもそろっていますよ☕

甲子園球場があることも、スポーツ観戦がお好きな方にはたまらない魅力ではないでしょうか?⚾筆者も幼稚園生の頃から六甲おろしを歌って育ってきたため、今でも甲子園駅に降り立つとなんだか気分が高揚します。近年は特にプロ野球も高校野球も人気が高まり、チケットが取りにくくなってしまっていますが、阪神タイガースの試合では西宮市民限定の優待チケットが販売される日も時々あるみたいですので、要チェックですね👀

試合がある日は町全体に非常に活気がある反面、駅前の商業施設や電車が混みあってしまうというデメリットもあります。捉え方は人それぞれだと思いますが、甲子園駅付近に住む以上は避けて通れない現象ですので、引っ越し前に一度確認しておくことをお勧めします💦

駅周辺情報

甲子園駅西口を出ると、イオンスタイル(スーパー)が入った大型ショッピングモール、Corowa甲子園があります!日用品の買い物はもちろん、服屋さんや家電量販店、フードコートもありますので、買い物で困ることはまずないでしょう!甲子園駅付近に住めば、徒歩圏内で大概の買い物はできると考えて間違いありません(・∀・)イイネ!!
ショッピングモールで言うと、駅南側徒歩6分の所にららぽーと甲子園もありますので、そちらもぜひ訪れてみてくださいね♪

また、駅の北東側には質の良い商品を提供することで有名なikariスーパーがあります。他では中々手に入らない珍しい食材や、ちょっとしたご褒美にぴったりの上質なお総菜などが買えておすすめです!

駅前にはローソンもありますので、急にLチキが食べたくなった時も安心です🐔

医療の面で言うと、先ほど紹介したCorowa内に皮膚科があり、徒歩10分圏内に内科・消化器科・歯科・肛門科・眼科がそろっていますので、大抵の不調には対応できるといえるでしょう👍

 

おすすめスポット

甲子園駅付近で、特に大学生の皆さんにお勧めしたいスポットを3つ集めてみました!

 

1.麺とかつおの物語

なんと日本で初めてのラーメン屋×保護猫カフェ🐈🍜

甲子園に住んでいたことのある知人がおすすめしてくれたのですが、今までに聞いたことのない斬新な取り組みですよね!
なんと、大阪で大人気のラーメン店「人類みな麺類」と、猫関連のyoutubeチャンネルとして有名な「つなまよの親バカ日記」がコラボしてできたお店で、食事をすると少しオトクな料金で併設されている保護猫シェルターの猫ちゃんたちと触れ合うことができるのです!!

美味しいラーメンを食べた上に可愛い猫ちゃんたちと触れ合えるなんて・・・こんなに幸せなことはありませんね(´;ω;`)

肝心のラーメンですが、かつおもしくは煮干しから出しを取っているのが特徴で、奥深いスープの味が太めの麺と絡んでなんとも美味しいのです!!猫は得意じゃない、という人でも絶品ラーメンを食べにぜひ行ってみてくださいね♪

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2.甲子園浜海浜公園

「人と海のふれあい」をテーマとした公園です。
駅徒歩20分と少し離れた場所にありますが、海風を感じながらのんびりとした時間を過ごすことが出来るこの公園はどうしてもおすすめせざるを得ませんでした!!!

なんと甲子園球場の10倍もの敷地面積があり、ジョギングコースやバスケット場、遊歩道などがあります。
都会の近くながら非常に豊かな自然が保たれており、ユリカモメやシギ、ミサゴやカニなどの生物も生息しています。

甲子園に住んだことのある知人によると特に遊歩道がおすすめとのことで「海を見ながら散歩ができ、潮の匂いと波の音で心を落ち着かせることができる」と教えてくれました☻
新しい人との出会いやアルバイト、ゼミ、就活などなど、楽しいことも多い一方で時には疲れたり悩んだりすることもきっとある大学生活。気分が落ち込んだ時には(もちろんそうでない時でも!)ぜひ訪れてみてくださいね!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

まとめ

今回は、「甲子園駅エリア」をご紹介しました。

  • 武庫川女子大学、甲南大学、兵庫医科大学の学生さん
  • 野球好きの方🐯
  • 買い物好きの方🛍

そんな方にかなりおすすめのエリアです(^^)/

ぜひ、検討してみてくださいね♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました