丸太町駅周辺エリアの暮らしやすさを徹底解説!家賃や利便性、おすすめスポットなど暮らしを紹介

こんにちは🌸
この記事では,【京都市の「丸太町駅」周辺の暮らしやすさ】についてくわしく紹介しています!

丸太町駅エリアは京都御所や鴨川があり,自然を感じることができるエリアです。
四季折々の美しい景色の中でのんびりお散歩やランニングを楽しむ方も多く見られます♪

一方でオフィス街やショッピング街の充実した烏丸御池や四条烏丸にもほど近いため,大変人気なエリアです。

そんな丸太町駅エリアの交通事情や買い物のしやすさ,おすすめスポットを詳しくご紹介するので,
京都で一人暮らしを検討中の方は,ぜひ参考にしてみてください☺

▼こんな人におすすめ▼

  • 交通の便を重視する
  • お散歩が好き
  • 京都らしい歴史を感じたい

1.丸太町駅周辺のエリア概要

丸太町駅周辺は,スーパーはもちろん,おしゃれなカフェやファストフード店,
総合病院など充実した生活が送れる環境がばっちりそろっています🌟

さらに,京都御所や鴨川あるので自然を身近に感じることができます。
特に桜の季節は毎日お散歩したくなるくらい綺麗ですよ🌸

2.交通事情

丸太町駅は京都市営地下鉄烏丸線が通っており,
四条,京都駅,烏丸御池,北大路など京都市内の主要駅に乗り換えなしで7分以内に到着します。
隣駅の烏丸御池駅で地下鉄東西線,2駅先の四条駅で阪急線,4駅先の京都駅では
JR・近鉄・新幹線に乗り継ぐことができ,移動の利便性がとても高いです!

 

3.家賃相場はどのくらい?

丸太町駅エリアの家賃相場は,1K・1Rでおよそ6万円ほど。

交通・生活の利便性が高いのでこの環境で6万円であれば
おすすめだと感じます👍

4.どんな大学が近い?

丸太町駅から,京都市内の主な大学への通学例をまとめました。

●同志社大学 今出川キャンパス・・・地下鉄で1駅。自転車や徒歩圏内
●立命館大学 衣笠キャンパス・・・地下鉄とバス,バスと徒歩などでおよそ30分
●京都大学・・・バスでおよそ10分
●佛教大学・・・地下鉄とバスで30分以内
●京都産業大学・・・地下鉄とバスでおよそ30分
●龍谷大学 深草キャンパス・・・地下鉄とバスでおよそ35分

5.生活圏の利便性

次は,お買い物や通院といった普段の過ごしやすさについて見てみましょう♪

まず,駅のすぐ近くにスーパーが2軒あります。
24時間営業のスーパーやコンビニもあるので夜遅くの買い物もOKです☺

周辺にはマクドナルド,すき家,ガストなどの手軽な飲食店も多く,
学校やアルバイト,お仕事で疲れたときにありがたいですね。

さらに夜間救急外来もある総合病院の京都第二赤十字病院がすぐ近くなので,
急な体調不良や定期的な通院に便利です!

丸太町駅エリアのここにしかない素敵なスポットをご紹介します!

①COCOCHI CAFE

とっても可愛らしいスイーツを楽しめるおしゃれなカフェです🍰
いつも季節に合った新しいケーキがあるので,
何度行っても飽きることなし!

京都市内でもトプレベルにおすすめのカフェです♪
取り置きもできるので,食べたいスイーツは予約しておくと安心です。

②京都御所

かつて天皇が暮らされていた歴史ある場所です。
苑内は24時間開放されています(清涼殿などの建物の拝観は除く)。
広大な敷地内には,犬の散歩をしたり,ベンチで眠ったりしている人も多いです。
4月ごろになると,一面に桜が広がります🌸

四季の自然を感じながらのお散歩を楽しめます♪

③鴨川

京都の名所「鴨川」。
春には多くの大学生が,サークル仲間や友人とお花見に訪れる人気スポットです♪
「亀石」と呼ばれる飛び石で川をにわたることができ,
夏にはたくさんの子供たちが川遊びをします。

④京都国際マンガミュージアム

沢山の名作漫画を1日読むことができるスポットです📚

気になっているけど,巻数が多すぎていまさら揃えられない・・・。
そんな名作を存分に楽しみましょう!
筆者はここでHUNTER×HUNTERにはまりました。。。

 

いかがだったでしょうか??

  • 交通の便を重視する
  • お散歩が好き
  • 京都らしい歴史を感じたい

そんな方にかおススメのエリアです(*´▽`*)
ぜひ,検討してみてください♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました